【かんたん!販売仕入】売上伝票ごとには消費税計算は行わず、月締め請求書で消費税額を表示させたい。
[台帳]メニューの[得意先一覧]-「販売情報」タブの税転嫁欄で「外税(請求時)」に設定した場合、締め請求の作成時に計算されます。 詳細表示
【かんたん!法人会計/会計/青色申告】振替伝票などの入力メニューがグレーアウト(無効)になり、選択できない。
データファイルが閉じている状態です。 [ファイル]メニューの[データを開く]から、ご利用のデータファイルを選択して下さい。 表示中のデータは、画面上部のタイトルバーに、データファイル名が表示... 詳細表示
【かんたん!法人会計/会計/青色申告】振替伝票などで科目や摘要欄にカーソルを移動すると勝手にリストが出てきてしまいます。
[ファイル]-[環境設定]-[入力]タブを表示し、『入力時にリストを自動表示にする』のチェックを外していただくとリストの自動表示がされなくなります。。 詳細表示
【かんたん!販売仕入】専用用紙を使用して請求書を印刷していますが、軽減税率マーク等を印字する事はできますか。
はい、可能です。 請求書を印刷する際に(軽減)の文言が入った用紙を選択して請求書を印刷してください。 軽減税率が適用されている明細行に軽減税率マークが、また右下に軽減税率についての注記事項が... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】「区分記載請求書等」の発行には対応していますか。
はい、「区分記載請求書等保存方式」の要件を満たす請求書を発行可能となっております。 請求書の印刷時には以下の2点にご留意ください。 ※令和1年10月施行の消費税改正に対応しているバー... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】売上伝票、請求書を連続用紙に印刷することはできますか
大変残念ですが、対応用紙はすべてA4単票用紙となります。 詳細表示
【かんたん!販売仕入】売上集計表の粗利益が正しく集計されません。
仕入伝票または棚卸調整伝票が正しく入力されていないことが原因です。入力漏れの伝票がないかご確認ください。 詳細表示
【かんたん!見積納品請求】領収書などに角印の印刷を行ないたい。
[レイアウト]メニューの[レイアウト編集]より-「コントロール」-「装飾」-「画像」で、予め用意した各印の画像ファイル(jpeg、bmp、gif等)を選択します。「サイズ」を調整し適当な場所に配... 詳細表示
[レイアウト]メニューの[見積書・納品書・請求書レイアウト編集(M)]より既存のレイアウトを選択します。 レイアウト内のサイズ変更したい項目をクリックし、「文字」タブでフォントのサイズの変更を... 詳細表示
【かんたん!見積納品請求】見積書や納品書で商品を値引きして入力したいが、どのように登録すればよいか。
「かんたん!見積納品請求」では、初期設定で商品台帳に「90001:値引き」をご用意しております。 商品明細行で「値引き」を選択した上で、数量または単価をマイナスで入力していただくことにより... 詳細表示
91件中 41 - 50 件を表示