令和2年(2020年)4月以降、満64歳以上の労働者についても雇用保険料の徴収が必要となりました。かんたん!給与のアップデートプログラム12.0.009.0(2020年3月24日リリース)で改正対応を行っております。アップデートプログラムの更新後、高齢者免除の設定がされている社員がいる場合に、令和2年(2020年)4月以降が支給日の給与を開始する際に設定変更を促すメッセージが表示されます。
【ご注意!】
今回の改正は「令和2年(2020年)4月締切日」の給与から適用となりますが、かんたん!給与では「令和2年(2020年)4月支給日」の給与を開始した時からメッセージが表示されます。
そのため、本来変更を行うべき月より早くメッセージが表示される場合がございますので、必ず給与締切日が令和2年(2020年)4月1日以降であることをご確認の上、設定変更を行ってください。
【設定変更方法】
[設定]-[社員]より該当社員の編集画面を開き、[労働保険]タブより「高年齢者」の設定を『該当』に変更して[登録]してください。