『設定』-『有給休暇』で、新年度の有給休暇の付与日数を設定することができます。以下の手順をご覧ください。
新年度の有給休暇付与手順
(1)『設定』-『有給休暇』で[新年度の有休付与を行う(N)]をクリックし、新たに有給を付与する日数を入力します。
▼かんたん!給与/『設定』-『有給休暇』
↓
▼かんたん!給与/『設定』-『有給休暇』
新年度の有給休暇付与手順は以上となります。[再集計(R)]をクリックすると、今回有休を付与した社員(転記した社員)以外が、元の日数に戻ります。
▼かんたん!給与/『設定』-『有給休暇』
↓
▼かんたん!給与/『設定』-『有給休暇』
【補足】
『有給休暇』の[再集計(R)]では次の集計・計算を行います。
①最終の給与明細から「有休残日数」を取得・設定
②最後に有休付与した給与明細まで有休日数を集計し、「今消化日数」として設定
③最後に有休付与した給与明細から有休付与日数を取得し、「今付与日数」として設定
④「前繰越日数」を計算(有休残日数+今消化日数-今付与日数)
[新年度の有休付与を行う(N)]をクリックした際、「今付与日数」(実質の前付与日数)を参考値として「前付与日数」に設定しますが、 「前付与日数」は参考値であるため、再集計を行うとクリアされます。
▼かんたん!給与/『設定』-『有給休暇』
この「よくあるお問い合わせ」はMJSシステムの利用に関するご説明をしたものです。
作成には十分留意していますが、説明による問題・不利益に関して弊社では何ら責任を負うものではありません。あらかじめ、ご了承ください。