• No : 80765
  • 公開日時 : 2024/02/06 17:20
  • 印刷

【かんたん!給与】当月給与を計算する前に誤って翌月給与を開始したため、開始前の状態に戻すことはできますか。

ファイル/バックアップデータの読み込み
カテゴリー : 

回答

autobackup機能により翌月給与開始前のバックアップファイルが自動的に保存されています。そのバックアップファイルを読み込むことで、開始前の状態に戻すことができます。
以下の手順をご確認ください。


autobackup機能によるバックアップファイルの読み込み手順
 

(1)『ファイル』-『バックアップデータの読み込み』を選択します。

※この時に現在のデータ(誤って進めてしまったデータ)のバックアップを求められますが、不要なため、[いいえ(N)]を選択します。
[はい(Y)]を選択した場合は、通常通り保存(上書き保存)して処理を進めてください。

▼《MJSかんたん!給与》

 

(2)《バックアップファイルの選択》が表示されますので、[参照(R)]をクリックします。

▼《バックアップファイルの選択》

 

(3)《フォルダーの参照》が表示されますので、「autobackup」フォルダーを選択して[OK]をクリックします。

▼《フォルダーの参照》

 

(4)自動保存されたバックアップファイルが一覧表示されます。更新日付やファイル名を参考にしてファイルを選択し、[開く(F8)]をクリックします。

※ファイル名に付与されている数字2桁は支給月を表します。
例:誤って2月給与を開始してしまい、1月給与計算中の状態に戻したい場合は「○○01.upb」を選択します。

▼《バックアップファイルの選択》

 

(5)《バックアップから作成するデータファイルの指定》が表示されますので、[保存(S)]をクリックします。
※「ファイル名」に支給月を表す数字2桁が付与されたファイルが作成されます。

▼《バックアップから作成するデータファイルの指定》

 

(6)前述の手順(5)で作成されたデータが開きますので、『給与』-『給与明細一覧』を選択して、「給与名」「支給日」が翌月給与開始前の状態に戻っていることをご確認ください。

▼かんたん!給与/『給与』-『給与明細一覧』
FAQ番号
81026
製品名
かんたん!給与