以下のいずれかの原因により、残高移送ができなかったと考えられます。
①前期データと当期データにコードが設定されていない勘定科目がある。
②前期データに期末残高がある勘定科目が、当期データに存在しない。
エラーメッセージで[OK]をクリックすると確認ログが表示されますので、該当する勘定科目やエラー内容を確認し、以下の手順に従って修正後、再度残高移送が行えるかご確認ください。
▼確認ログ(勘定科目「小口現金」のコードが未設定、かつ勘定科目「166:電子記録債権」が当期データに存在しない場合の例)
①前期データおよび当期データのコードが未設定となっている勘定科目の修正手順
前期データおよび当期データの該当科目にコードを設定します。
②勘定科目が当期データに存在しない場合の修正手順
当期データに該当の科目を登録します。
(1)当期データの『台帳』-『科目リスト』で操作ツールバーの[科目追加]をクリックします。
《科目追加の確認》が表示されますので、科目タイプを選択して[OK(F8)]をクリックします。
▼かんたん!法人会計/『台帳』-『科目リスト』-《科目追加の確認》