【かんたん!シリーズ】専用の印刷帳票はどこで購入できますか。
かんたん!シリーズHPの「対応専用用紙のご注文」よりご購入いただけます。 http://miroku.mjs.co.jp/support/supply また、MJSオリジナル帳票... 詳細表示
【かんたん!シリーズ】かんたん!シリーズで対応しているヒサゴ社専用用紙と同じ書式ですが、品番が異なる場合があります。これはどこに違いがあるのでしょうか?
ヒサゴ社で販売している用紙の品番は、同様の書式でも入数や、用紙の質によって品番が異なります。 詳細表示
【かんたん!会計/青色申告】白色申告の収支内訳書に印刷することができますか。
はい、印刷可能です。 [資料]-[決算]-[収支内訳書]を表示し、各タブから必要事項を入力した上で[印刷]ボタンから印刷を行ってください。 また、[印刷プレビュー]ボタンより、印刷前に内容を画面 詳細表示
【かんたん!会計/青色申告】振替伝票、出金伝票、入金伝票の印刷はできますか。
[日常作業]メニューの[伝票リスト]より印刷期間を指定して印刷することができます。 また伝票入力画面から個別に印刷することができます。 詳細表示
【かんたん!会計/青色申告】青色申告決算書や確定申告書を印刷したら数字は印字されるが罫線や項目名が印刷されない。
印刷を行う際の「用紙選択」をご確認ください。 白紙のコピー用紙に罫線や項目名付きで印刷される場合は「白紙青色申告決算書」「白紙確定申告書B」を選択して印刷を行ってください。 詳細表示
【かんたん!会計/青色申告】現金出納帳を1ヶ月単位で印刷することはできますか。
現金出納帳を1ヶ月単位で印刷することはできません。 元帳からの出力であれば期間を指定しての表示、印刷が可能となりますので[資料]-[元帳]から総勘定元帳を開き、科目欄に「現金」を指定した上で 詳細表示
【かんたん!会計/青色申告】確定申告書の第二表が印刷できない。
確定申告書は第一表と第二表を分けて印刷する必要がございます。 第一表を印刷後に、[確定申告書の作成]画面の印刷ダイアログ内「用紙選択」欄で『OCR確定申告書第二表』(または『白紙確定申告書 詳細表示
【かんたん!会計/青色申告】税務署で配布される青色申告決算書用紙(OCR用紙)に印刷することはできますか。
税務署で配布される青色申告決算書用紙に対応しております。 [資料]-[決算]-[青色申告決算書]を選択し、[印刷]ボタンから印刷画面を表示します。 用紙選択欄で「OCR青色申告決算書」を選択 詳細表示
【かんたん!シリーズ】専用用紙に印刷を行うと枠からずれてしまいます。
お使いのプリンタードライバーの最新版をインストールしてお試し下さい。 また、印刷画面の[ページ設定]ボタンで印字位置の調整が可能です。 「印字位置調整」で、上下左右の位置調整 詳細表示
【かんたん!会計/青色申告】青色申告決算書3ページ目「減価償却費の計算」ページに印刷される固定資産の順序を変更することはできますか。
印刷の順序を任意に変更することはできません。以下の優先順位で印刷されます。 1.償却区分順(個別→一括→少額) 2.本年分の償却額が多い順 3.勘定科目順 4.使用開始日順 詳細表示
13件中 1 - 10 件を表示