4件中 1 - 4 件を表示
【かんたん!会計/青色申告】経費科目を使用して仕訳を入力したが消費税が計算されてこない。
[台帳]-[会社情報]の申告区分が「1.免税業者」の場合は消費税は計算されません。 「2.簡易課税」「3.本則課税」を選択すると消費税が計算されます。 詳細表示
【かんたん!会計/青色申告】不課税取引の仕訳入力で消費税区分は何を選択すればよいでしょうか。
不課税取引についての消費税区分のご用意がないため、「共通対象外」をご利用ください。 詳細表示
【かんたん!シリーズ】令和1年10月以降、消費税率は自動的に10%に変わりますか。
令和1年10月施行の消費税改正に対応しているバージョンでは、令和1年10月以降の標準税率が10%に変更され、税率の初期値が10%となります。 ※科目別に消費税率を設定されている場合は、設定した税率 詳細表示
【かんたん!法人会計/会計/青色申告】以前のバージョンで入力済みの令和1年10月以降の仕訳は、消費税改正対応バージョンにアップデートすると自動的に10%に...
既に入力済みの仕訳については、アップデートを行っても自動的に税率は変更されません。 必要に応じて入力済みの仕訳の見直し・修正を行ってください。 詳細表示
4件中 1 - 4 件を表示