6件中 1 - 6 件を表示
【かんたん!給与】Ver13.0.004.0へのアップデート手順
2022年11月17日に「MJSかんたん!給与」のアップデートプログラムVer13.0.004.0をリリースいたしました。 ダウンロード・インストール手順については、下記の添付ファイルをご参照 詳細表示
【かんたん!給与】アップデートを行っても、既に作成していた「平成31年5月分給与」の名称が「令和1年5月分給与」に変更されない。
新元号対応以前のバージョンで作成した給与の名称(例:「平成31年5月分給与」)は、アップデートを行っても自動的には新元号での名称(例:「令和1年5月分給与」)に変換されません。 新元号での名称 詳細表示
【かんたん!シリーズ】新元号「令和」での入力には対応していますか。
MJSかんたん!シリーズでは2019年4月18日リリースのアップデートプログラムにて新元号「令和」での入力に対応しております。申告書類等の帳票につきましては新様式公表後、随時対応となります 詳細表示
【MJSかんたん!給与】満64歳以上の社員がいる場合の雇用保険に関するメッセージについて
令和2年(2020年)4月以降、満64歳以上の労働者についても雇用保険料の徴収が必要となりました。かんたん!給与のアップデートプログラム12.0.009.0(2020年3月24日リリース)で改正対応 詳細表示
バージョン12.0.011.0に更新後に新しい月の給与を開始すると、標準報酬月額の確認メッセージが表示される。
バージョン12.0.010.0からバージョン12.0.011.0へのアップデートを行った際に、[会社情報」の年金保険等級の設定が古い日付に戻ってしまう現象が発生しており、それが原因で表示される 詳細表示
【かんたん!給与】令和5年度健康保険・介護保険の保険料率変更について
。 ※健康保険料率・介護保険料率の変更に伴うアップデートプログラムの提供はございません。 1.健康保険料率および介護保険料率の改定内容 ■健康保険料率 健康保険料率は都道 詳細表示
6件中 1 - 6 件を表示