【かんたん!給与】Ver.13.0.005.0へのアップデート手順
2023年11月16日に「MJSかんたん!給与」のアップデートプログラムVer13.0.005.0をリリースいたしました。 ダウンロード・インストール手順については、下記の添付ファイルをご参照... 詳細表示
【かんたん!シリーズ】データファイルにパスワードを設定することはできますか。
[ファイル]メニューの[パスワード設定]でデータファイルごとにパスワードを設定することができます。 設定後、製品起動時にパスワード入力を行うことでデータが開きますので、パスワードの紛失にはご注... 詳細表示
【かんたん!シリーズ】画面に表示される文字を大きくすることはできますか。
かんたん!法人会計では[ファイル]-[環境設定]-[全般」タブのフォントからサイズを変更する事ができます。 大き過ぎるサイズを指定すると、メニューやボタンが画面内に収まらない場合がございますの... 詳細表示
【かんたん!シリーズ】新元号「令和」での入力には対応していますか。
MJSかんたん!シリーズでは2019年4月18日リリースのアップデートプログラムにて新元号「令和」での入力に対応しております。申告書類等の帳票につきましては新様式公表後、随時対応となります。 ... 詳細表示
【かんたん!シリーズ】複数のパソコンで使用することはできますか。
かんたん!シリーズは、スタンドアロン仕様のため、複数のパソコンから1つのデータに対し、同時入力や、資料の参照を行なうことはできません。 データファイルをUSBメモリ等で別のPCに引き継いでご利... 詳細表示
【かんたん!シリーズ】専用用紙に印刷を行うと枠からずれてしまいます。
お使いのプリンタードライバーの最新版をインストールしてお試し下さい。 また、印刷画面の[ページ設定]ボタンで印字位置の調整が可能です。 「印字位置調整」で、上下左右の位置調整... 詳細表示
【かんたん!給与】Ver13.0.004.0へのアップデート手順
2022年11月17日に「MJSかんたん!給与」のアップデートプログラムVer13.0.004.0をリリースいたしました。 ダウンロード・インストール手順については、下記の添付ファイルをご参照... 詳細表示
【かんたん!給与】賞与の金額が同じ社員で、所得税の金額が異なるのはなぜですか。
賞与の所得税は、前月支給の給与の金額や扶養親族数によって適用する税率を算出し、その税率を掛けて計算を行っております。 そのため、賞与の支給額が同じでも、所得税額が異なることがあります。 ... 詳細表示
【かんたん!給与】マイナンバー管理の使用方法を教えてください。
1.マイナンバーデータファイルの作成及び管理者パスワードを設定します。 1-1. [ファイル]-[マイナンバー]-[マイナンバー管理]を選択します。 1-2. 「マイナンバーデータフ... 詳細表示
【かんたん!会計/青色申告】青色申告決算書の「不動産所得の収入の内訳」は翌年のデータに引き継げますか。
はい、可能です。 「ファイル」-[会計期間の移動]で次期に移動する際に『青色申告決算書と収支内訳書「不動産所得の収入の内訳」について、前期の内容で上書きしますか?』というメッセージが表示される... 詳細表示
123件中 1 - 10 件を表示