• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 71220
  • 公開日時 : 2025/03/04 10:00
  • 更新日時 : 2025/03/04 18:11
  • 印刷

【かんたん!給与】令和7年度健康保険・介護保険の保険料率変更について

設定 / 会社情報 /  健康保険タブ
カテゴリー : 

回答

令和7年(2025年)3月分(4月納付分)から全国健康保険協会(協会けんぽ)の健康保険料率及び介護保険料率が変更されます。
以下の手順にて「MJSかんたん!給与」での保険料率の変更を行ってください。
 
1.健康保険料率 被保険者(/1000)
 
健康保険料率の内訳となる特定保険料率 被保険者(/1000)
※「特定保険料率」は全国一律です。「基本保険料率」は都道府県ごとに異なります。
 
2.介護保険料率 被保険者(/1000)
 
■注意点
・改定に関する詳細は協会けんぽホームページをご参照ください。
・健康保険組合に加入している場合は、各組合へお問い合わせください。
 
3.「かんたん!給与」健康保険料率および介護保険料率の変更手順
 
(1)はじめに、改正後の保険料率に変更する時期をご確認ください。
・給与の変更時期:令和7年(2025年)3月分保険料を徴収する給与月(下記の表で確認してください)
・賞与の変更時期:令和7年(2025年)3月1日以降に支給する賞与

【参考】保険料率の変更を行う給与月
A:『かんたん!給与』の[設定] – [会社情報] -「一般」タブより「給与名に使用する月」をご確認ください。
B:自社の社会保険料徴収方法 ※一般的には「翌月徴収」となります。
 
 
(2)変更時期をご確認後、以下の手順にて保険料率を変更してください。

①[給与]-[給与明細一覧]を表示し、新保険料率で計算する給与月が開始されていることを確認します。


②[賞与]-[賞与明細一覧]を表示し、最新の賞与支給日が令和7年2月28日以前(令和7年3月1日以降支給の賞与が作成されてない)の場合は、「自動更新の禁止にチェックが入っていることを確認します。


③[設定]-[会社情報]-「健康保険」タブを表示し、「保険料(掛金)負担率」欄より保険料率を変更します。
新保険料率:健保給与、健保賞与の「従業員」「事業主」欄を新保険料率に変更します。
 ※新保険料率は、<1.健康保険料率 被保険者>の表をご参考ください。
特定保険料率:健保給与、健保賞与の「特定」欄を16.900に変更します。
 ※基本保険料率は自動計算されます。
介護保険料率:介護保険の「従業員」「事業主」欄を7.950(合計15.900)に変更します。 



④[登録]ボタンで保存します。

⑤その際、現在処理中の給与月の金額が変更されるメッセージが表示されますので[OK]ボタンを押してください。

以上

FAQ番号
80112
製品名
かんたん!給与

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせフォームを入力されましてもご返信はいたしかねます

この「よくあるお問い合わせ」はMJSシステムの利用に関するご説明をしたものです。
作成には十分留意していますが、説明による問題・不利益に関して弊社では何ら責任を負うものではありません。あらかじめ、ご了承ください。