• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 83628
  • 公開日時 : 2024/05/23 10:00
  • 印刷

【かんたん!給与】令和6年6月支給分の給与(賞与)に更新すると「月次減税判定」が行われていません。のメッセージが表示される

回答

MJSかんたん!給与アップデートプログラム13.0.006.0にて、定額減税の月次減税事務に対応いたしました。

このため、令和6年6月1日以後に最初に支払う給与および賞与の計算を始める前に、定額減税計算の対象者を判定します。

メッセージ画面を[OK]で閉じていただき、[設定]-[令和6年定額減税]を表示していただき[月次減税判定]ボタンで月次減税額を判定してください。

 

■注意

判定処理前の確認

[日常作業]-[賞与明細一覧を表示し賞与明細一覧に前回分(令和6年5月31以前)が表示される場合には、「自動更新の禁止」にチェックを付けて登録してください。

 

■社員の月次減税額の判定

①[設定]-[令和6年定額減税]を表示します。

②[月次減税判定]ボタンをクリックし確認メッセージで[はい]をクリックします。

 

③社員の登録情報から月次減税額の判定結果が一覧に表示されます。

月次減税額をもとに、令和6年6月1日以降に支給する給与・賞与計算が行われます。

 

 

 

 

 

 

FAQ番号
80479
製品名
MJSかんたん!給与

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせフォームを入力されましてもご返信はいたしかねます

この「よくあるお問い合わせ」はMJSシステムの利用に関するご説明をしたものです。
作成には十分留意していますが、説明による問題・不利益に関して弊社では何ら責任を負うものではありません。あらかじめ、ご了承ください。