年調/給与支払報告書(源泉徴収票) ファイル/マイナンバー/個人番号一覧
社員本人・配偶者・扶養親族のいずれかの個人番号(マイナンバー)が未登録の状態で、『給与支払報告書(源泉徴収票)』の印刷設定画面にて「出力設定」の「社員・配偶者・扶養親族の個人番号」にチェックをつけ、マイナンバー使用者のID・パスワードを入力すると、当該メッセージが表示されます。
『個人番号一覧』で個人番号を登録した上で、再度印刷を行ってください。
▼かんたん!給与/『年調』-『給与支払報告書(源泉徴収票)』-《印刷》-《マイナンバー使用者パスワードの入力》
個人番号登録手順
個人番号の登録手順は以上です。『給与支払報告書(源泉徴収票)』の印刷設定画面で、「出力設定」の「社員・配偶者・扶養親族の個人番号」にチェックをつけて印刷を実行し、メッセージが表示されず、源泉徴収票に個人番号が正しく出力されているかをご確認ください。
▼「源泉徴収票」プレビュー(印刷フォーム:17 罫線付(市区町村/税務署・R04~))
【補足】
個人番号が登録済みにもかかわらず当該メッセージが表示される場合、年末調整を確定した後に個人番号を登録した可能性があります。
年末調整を未確定に戻した上で、対象の社員について年末調整入力画面で再計算を行ってください。詳しくはこちらをご覧ください。
また、『社員』の明細入力画面を開いている状態で『個人番号一覧』を開くと、「社員の編集中は個人番号の編集は行えません。」のメッセージが表示されます。
個人番号の編集を行う場合は、『社員』の明細入力画面を閉じてから『個人番号一覧』を開いてください。
▼《MJSかんたん!給与》