導入月以前の給与(賞与)は『賃金台帳』で入力できます。以下の手順をご確認ください。
導入月以前の給与(賞与)を入力する手順
(1)『年調』-『賃金台帳』で、[過去の支給分を追加(A)]をクリックします。
▼かんたん!給与/『年調』-『賃金台帳』

(2)《過去の支給分の作成》が表示されますので、「給与の支給を作成する」にチェックをつけ、「追加期間」に対象の年月を入力し、[作成(F8)]をクリックします。
※追加できる期間は当年のみです。前年12月以前の支給分は作成できません。
▼《過去の支給分の作成》

(3)画面左上の支給一覧に手順(2)で作成した支給分が表示されますので、その支給分を選択します。
▼かんたん!給与/『年調』-『賃金台帳』
(4)[ズーム(Z)]をクリックすると、『賃金台帳入力』が表示されます。勤怠・支給・控除・その他欄の各項目を手入力し、[登録(F8)]をクリックします。
※導入月以前の月については、「所得税」「雇用保険料」「振込支給1~3」が自動計算されませんので、過去の支給明細を参考に金額を手入力してください。
※以下の項目は自動集計されます。手入力は行えません。
| 支給項目 |
課税支給計
固定賃金計
社保対象計
労保対象計
役員報酬計
支給合計 |
| 控除項目 |
基本保険料
社保控除合計
控除合計 |
| その他 |
その他合計
差引支給額 |
| 振込支給額 |
振込合計 |
▼かんたん!給与/『年調』-『賃金台帳』-『賃金台帳入力』

(5)『賃金台帳』に戻りますので、[再集計]をクリックし、入力した金額が一覧に反映されていることをご確認ください。
▼かんたん!給与/『年調』-『賃金台帳』
