[台帳]-[配賦リスト]より設定が可能です。下記手順をご参照ください。 ※ただし、会計大将と連動しているデータでは[配賦リスト]の機能は使用できないため配賦設定を行うことはできません 詳細表示
【かんたん!法人会計/会計/青色申告】頻繁に利用する科目のみを仕訳入力時の科目リストに表示させることはできますか。
ができます。以下の手順をご確認ください。 ※かんたん!法人会計では、かんたん!法人会計で新規作成したデータでのみ「よく使う科目」の機能をご利用になれます。(会計事務所で使用しているACELINK 詳細表示
【かんたん!法人会計】[かんたん!経費入力]で支払理由(取引)の選択ができず入力が行えない。
点について ・会計事務所様の会計大将と連動を行っているデータのみで使用可能です。 ・経費の決済方法は現金のみとなります。 ・決算仕訳を入力することはできません。 詳細表示
【かんたん!法人会計/会計/青色申告】使用したい勘定科目が科目リストにありません。科目の追加を行うことはできますか。
選択し[OK]ボタンをクリックします。 登録画面が表示されますので、追加を行う勘定科目の情報を設定し登録します。 ※「かんたん!法人会計」で会計事務所と連動しているデータの場合は科目 詳細表示
控除額について優遇措置が認められています。 ※個人用(一般用・不動産用)データをご利用で青色申告特別控除(65万円)を受ける場合には、国税庁のe-Taxソフトで申告する必要があります 詳細表示
【かんたん!法人会計】インボイス制度に伴い、期中に免税事業者から課税事業者に変更になる場合、どこで設定しますか。
で日付を入力し[OK]ボタンで登録します。 ※「課税事業者になった日」の日付は、令和5年(2023年)10月1日以降の日付、且つそのデータの会計期間内の日付を入力してください 詳細表示
【かんたん!法人会計/会計/青色申告】伝票を削除したにもかかわらず元帳に反映しません。
元帳から伝票を呼び出しして、伝票の削除を行った場合には、一度元帳の画面を閉じで再度表示してご確認ください。それでも反映されない場合は、[ファイル]メニューの[仕訳再集計]または[データ修復]を行って 詳細表示
【かんたん!シリーズ】複数のパソコンで使用することはできますか。
かんたん!シリーズは、スタンドアロン仕様のため、複数のパソコンから1つのデータに対し、同時入力や、資料の参照を行なうことはできません。 データファイルをUSBメモリ等で別のPCに引き継いでご利用 詳細表示
会計大将との連動データを使用している場合、勘定科目に対する最初の補助科目の設定は会計大将側で行う必要がございます。 会計大将で補助科目を使用したい勘定科目に諸口を設定し、そのデータを『かんたん!法人 詳細表示
会計大将との連動データを使用している場合、送信済みの仕訳や月次確定がされている月の仕訳は訂正が行えません。送信後の訂正や削除は会計大将で行います。 詳細表示
48件中 1 - 10 件を表示