【かんたん!販売仕入】バージョン13のインストール・バージョンアップ手順
MJSかんたん!販売仕入13のインストールおよびバージョンアップ手順については、添付ファイルの 「かんたん!販売仕入13のバージョンアップ手順.pdf」をご参照ください 詳細表示
【かんたん!販売仕入】印刷のフォームを変更することはできますか。
[ファイル]メニューの[印刷フォームのカスタマイズ]で項目名やフォント種類、フォントサイズを変更することができます。 手順についてはヘルプを参照してください。 詳細表示
【かんたん!販売仕入】登録済みの得意先や仕入先の情報をもとに宛名ラベルを作成することはできますか。
12面(2列×6行) 以下の手順をご確認ください。 宛名ラベル作成手順 ※『得意先一覧』を例に手順をご説明いたします。『仕入先一覧』も同様の手順で宛名ラベルを作成することができます 詳細表示
【かんたん!販売仕入】締め請求書の明細欄で回収明細の印字を非表示にするにはどうすれば良いですか。
締め請求書での回収明細の非表示設定は、[得意先の編集]の「請求明細書」欄で行います。以下の手順をご覧ください。 ※得意先ごとに設定が必要です。複数の得意先をまとめて設定することはできません 詳細表示
【かんたん!販売仕入】締め請求書を発行した後に、売上伝票の入力漏れに気づき入力を行いましたが、締め請求書に反映しません。
含めるには、次の手順で修正して下さい。 1.[日常作業]メニューの[締め請求の取り消し]を選択し、該当する得意先の締め処理を解除します。 2.追加した売上伝票画面を表示し、請求日欄の日付を、正しい請求 詳細表示
『請求明細表』にて締め請求書の再発行を行うことができます。以下の手順をご覧ください。 締め請求書の再発行手順 (1)『資料』-『売上請求資料』-『請求明細表』を開き、得意先欄で該当の 詳細表示
【かんたん!販売仕入】納品書や請求書の宛名に得意先の部署名や役職を印字させたい。
印刷フォームの「宛先」には、得意先名と担当者名、敬称が初期設定されています。 印刷フォームのカスタマイズにて得意先の部署名や役職などを設定することができます。 以下の手順をご覧ください 詳細表示
【かんたん!販売仕入】請求書の鏡欄の「今回御買上額」を税抜表示にしたい。
締め請求書のフォームでは「今回御買上額」について、初期値では税込表示を採用しておりますが、印刷フォームのカスタマイズで税抜表示用の印刷フォームを作成することができます。 以下の手順をご覧ください 詳細表示
【かんたん!販売仕入】納品は事業所や支店へ、請求は本社一括という得意先の販売管理は行えますか。
の住所にまとめることができます。 以下の手順をご確認ください。 納品先の住所設定手順 ※本社が東京都、納品先となる支店が千葉県にある例でご説明いたします。 (1)『台帳 詳細表示
【かんたん!販売仕入】納品書・請求書等の帳票印刷時に適用される印刷用紙を得意先ごとに事前登録しておくことはできますか。
『得意先一覧』の[編集(M)]にて、帳票印刷時に適用される印刷用紙を得意先ごとに事前設定しておくことができます。 以下の手順をご確認ください。 得意先ごとの印刷用紙登録手順 (1 詳細表示
20件中 1 - 10 件を表示