• No : 11119
  • 公開日時 : 2025/09/11 15:00
  • 印刷

【かんたん!法人会計】「かんたん!会計」で作成したデータは、「かんたん!法人会計」でも使用できますか。

回答

「かんたん!会計」で作成したデータは「かんたん!法人会計」用に変換することで使用することができます。
以下の手順に従って変換を行ってください。


かんたん!会計のデータをかんたん!法人会計用に変換する手順
 

(1)『ファイル』-『かんたん!会計データ変換』で[参照]をクリックします。

▼かんたん!法人会計/『ファイル』-『かんたん!会計データ変換』

 

(2)《かんたん!会計データファイルの指定》が表示されますので、「かんたん!会計」のデータファイル(UADファイル)が保存されているフォルダに移動し、該当ファイルを選択します。
ファイルを選択すると「ファイル名(N)]欄に反映されますので、[保存(S)]をクリックします。

▼《かんたん!会計データファイルの指定》

 

(3)『かんたん!会計データ変換』に戻りますので、設定された内容を確認して[実行(F8)]をクリックします。

▼かんたん!法人会計/『ファイル』-『かんたん!会計データ変換』

 

(4)《データファイルの作成》が表示され、変換後のデータファイルの保存先の情報が表示されますので、必要に応じて変更して[OK(F8)]をクリックすると、データ変換処理が実行されます。

※「ディレクトリ」欄は、変換後のデータファイルの保存先となります。保存場所を変更する場合は、[参照(R)]をクリックして保存先のフォルダを指定してください。


▼《データファイルの作成》



かんたん!会計のデータをかんたん!法人会計用に変換する手順は以上となります。
『ファイル』-『データを開く』で変換されたデータファイルを指定して[開く(F8)]をクリックし、各種資料などを参考にして内容をご確認ください。
 
 


【注意】
「かんたん!会計」のバックアップデータ(UABファイル)から直接変換することはできません。
まず「かんたん!会計」でバックアップデータを読み込み、通常のデータ(UADファイル)を作成したうえで、上記の変換手順を行ってください。
※バックアップデータの読み込み方法についてはこちらをご覧ください。

FAQ番号
80225
製品名
かんたん!法人会計
かんたん!会計