作成できる確定申告書の種類は、事業や不動産所得がある方が利用する確定申告書Bの第一表と第二表となります。 確定申告書Bを利用する方のうち、分離課税用の第三表、損失申告用の第四表は作成できません... 詳細表示
【かんたん!会計/青色申告】一般事業と不動産事業があり、1つのデータに入力することでそれぞれの青色申告決算書を作成できますか。
1データに一般事業と不動産事業の取引を入力した場合、それぞれの事業ごとの青色申告決算書を作成することはできません。 事業別にそれぞれデータファイルを作成していただき、別々に入力を行ってください。 詳細表示
【かんたん!シリーズ】かんたん!シリーズからの印刷に対応しているプリンタを教えてください。
かんたん!シリーズの動作対象となるWindows OSに対応したインクジェットプリンタ・レーザープリンタに対応しております。印刷用紙はA4サイズとなります。 詳細表示
農業用の青色申告決算書には対応しておりません。 青色申告決算書の対応は一般用と不動産用となります。 なお一般用のデータで、勘定科目を農業用に変更、追加して伝票入力ができます。これにより、青色... 詳細表示
【かんたん!シリーズ】体験版で作成したデータは製品購入後そのまま使えますか。
体験版で作成されたデータは、そのまま製品版でも引き続きご利用可能です。 詳細表示
【かんたん!シリーズ】消費税率の改正があった場合どのような対応になりますか。
消費税率の変更を含む法改正があった場合には、後継製品へのバージョンアップまたはアップデートプログラムにて対応いたします。 特別な場合を除き、後継製品・アップデートプログラムの提供には「あん... 詳細表示
【かんたん!会計/青色申告】固定資産リストの登録の際に、取得価格は消費税込と消費税抜のどちらの金額を入力するのでしょうか。
消費税の経理区分によって異なります。 「税込経理」:消費税込の金額 「税抜経理」:消費税抜の金額 で登録してください。 ※免税業者の場合は、自動的に「税込経理」となりますので固定資産の取... 詳細表示
【かんたん!シリーズ】Windows OSへの対応状況を確認できますか。
『かんたん!シリーズ』各バージョンにおけるWindows OSへの対応状況については、かんたん!シリーズHP上でご案内しております。 「Windows OSでの動作状況」をご参照ください。 ... 詳細表示
「かんたん!青色申告」と「かんたん!会計」の違いは何ですか。
「かんたん!青色申告」は個人事業主用の所得税青色申告申告決算書(一般用/不動産用)、収支内訳書(一般用/不動産用)の作成ができます。 「かんたん!会計」は「かんたん!青色申告」の機能に加え、法... 詳細表示
【かんたん!会計/青色申告】入力したデータを国税庁のe-Taxに移すことができますか。
かんたん!会計/青色申告では、「青色申告決算書」「確定申告書B」「収支内訳書」の内容を、e-Taxソフトへ組み込みが行えるファイル形式(拡張子.xtx)に書き出しする機能があります。 イン... 詳細表示
12件中 1 - 10 件を表示