【かんたん!給与】銀行振込依頼書(給与振込依頼書)に表示されない社員がいる。
社員設定の[支給]タブで「取引口座」の設定が必要となります。 ①[設定]-[社員]より振込依頼書に表示されない社員を開き[支給]タブを選択します。 ②「取引口... 詳細表示
【かんたん!給与】支払基礎日数が欠勤日数を差し引いた日数になりません。
[設定]メニューの[社員]の編集画面より「基本情報」タブの支給形態の設定で、「月給制」を選択している場合は、欠勤日数があっても支払基礎日数からマイナスされません。支払対象期間の暦の日数となり、祭... 詳細表示
【かんたん!給与】算定基礎届で自動的に算出される「報酬平均」と「報酬修正平均」の金額が異なるのはなぜですか。
4~6月に支払った給与で3月以前の給与についての遡及処理を行っている場合、その金額を除いて「報酬修正平均」が算出されるため、金額が異なる場合があります。 改定後報酬月額は「報酬修正平均」を基に... 詳細表示
【かんたん!給与】年4回以上の賞与を支給している場合、算定基礎届には自動的に集計されますか。
年4回以上の賞与を支給している場合でも「かんたん!給与」では算定基礎届の報酬月額には自動的に含まれません。 該当する場合には「手計算」にチェックをつけ、各金額を修正してください。 ... 詳細表示
【かんたん!給与】労働保険年度更新用資料の「雇用保険」で、支給を開始した月の人数にカウントされない。
雇用保険の対象者となる基準の日付は1日となっております。[設定]メニューから[社員]の設定で「入社日」が月中(2日以降)と登録されている場合は、「労働保険」タブの「資格取得日」に該当月の1日と設... 詳細表示
【かんたん!給与】賃金台帳の「社保対象計」と算定基礎届の「報酬月額」の金額が一致しない。
「かんたん!給与」では、通勤費を3ヶ月や6ヶ月単位で支給している場合、1ヶ月あたりの金額を算出して算定基礎届の各月の「報酬月額」に上乗せしております。 そのため、通勤費が支給されていない月... 詳細表示
【かんたん!給与】標準報酬月額の年間平均算出には対応していますか。
年間平均での自動計算及び申立書の作成には対応しておりません。 年間平均での算定基礎届を作成する場合には、「手計算」にチェックをつけ「報酬修正平均」「改定後報酬月額」の金額を修正した上で、備... 詳細表示
【かんたん!給与】算定基礎届の支払基礎日数が実際の支払期間の日数とずれてしまっている。
月給制社員・日給月給制社員の支払基礎日数では「暦日基準」「締切日基準」のいずれかを選択する方式になっております。 [設定]メニューの[会社情報]-[健康保険]タブより会社の処理方法に合わせて選... 詳細表示
【かんたん!給与】毎月の給与入力を行わずに算定基礎届だけを作成する事はできますか。
はい、可能です。 [社保]メニューの[算定基礎届]から各社員の《社会保険報酬月額計算》画面を開き、「手計算」にチェックをつけ、必要な情報を入力して印刷してください。 詳細表示
【かんたん!給与】算定基礎届で3ヶ月の平均で算出すべきでない社員についても3ヶ月の平均で標準報酬月額が算出されてしまう。
「かんたん!給与」では支払基礎日数のみを基準に有効支払月数を算出する仕様となっており、下記に該当する場合でも1ヶ月もしくは2か月分の平均で報酬月額を算出する方法には対応しておりません。 この場... 詳細表示
20件中 11 - 20 件を表示