【かんたん!販売仕入】ファームバンキングの支払いに対応していますか。
[資料]メニューの[支払資料]-[銀行振込依頼書]から[FBデータ出力]ボタンで作成できます。 事前にFB情報を登録してください。(「関連するよくあるお問い合わせ」参照) 支払情報は、[日常...
【かんたん!販売仕入】請求書の鏡欄の「今回御買上額」を税抜表示にしたい。
締め請求書のフォームでは「今回御買上額」の表示が税込表示を採用しております。 印刷フォームのカスタマイズで、税抜表示用の印刷フォームを作成することができます。 <操作方法> 1.[ファイル...
【かんたん!販売仕入】アシストメニューの[販売]タブの「未発行一覧表」に売上伝票の未発行件数がカウントされているが、売上伝票一括印刷画面に未発行のものが表...
得意先台帳に登録されている販売形態と異なる販売形態で売上伝票を入力し印刷しないで登録した場合、未発行リストにはカウントされますが、売上伝票一括印刷には表示されません。このように得意先台帳に登録し...
【かんたん!販売仕入】アシストメニューの [販売] タブの「未発行一覧表」の請求書がカウントされる時とされない時がありますが、その違いは何ですか。
請求日が過ぎている場合はカウントしません。
【かんたん!販売仕入】導入時の在庫数はどこで入力するのでしょうか。
[日常作業]メニューの[棚卸調整伝票]で導入時の数量および単価を入力します。
【かんたん!販売仕入】締め日で行う請求形態と、その都度請求書を発行する得意先がありますが、対応可能ですか。
得意先ごとに販売形態「締め請求」「都度請求」「現金販売」を選択することができます。
【かんたん!販売仕入】納品は事業所や支店へ、請求は本社一括という得意先の販売管理は行えますか。
得意先台帳の設定で、「担当者」の住所を複数登録することができます。この担当者を代用して、納品先の住所を登録して運用することができます。 <操作方法について> [台帳]メニューの[得意先一覧]...
【かんたん!販売仕入】買掛金を予定通りに支払いましたが、支払予定表に集計される。
支払に関しては、いつの請求に対する支払なのかを管理していません。このため、掛代金の支払に入力された内容に対しても、支払予定表が作成されます。 仕入先ごとの支払状況は、「支払実績表」で、支払予定...
【かんたん!販売仕入】掛け代金の回収で、小切手を選択したいのですが、どのようにすればよいですか
掛代金の回収伝票の「回収方法」 に、小切手を用意していないので、[台帳]メニューの[現預金一覧]から、新たに追加登録してください。
【かんたん!販売仕入】売上伝票のメッセージ欄の内容のうち、使用していないものを削除したい。
売上伝票などのメッセージ欄および商品名/摘要欄に摘要として入力した内容は100個まで自動登録されていきます。 表示順序は使用頻度順になっており、手動で削除することができません。