【かんたん!販売仕入】仕入単価を設定していますが、在庫一覧表の単価が0円と表示されます。
在庫一覧表の単価欄は、最終仕入単価を表示するため、仕入伝票の入力が行われた時点で計上されます。 なお、「売上原価を使用する」にチェックを入れている場合は、商品一覧の「売上原価」が表示されるため... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】掛代金の支払で振込手数料を自社負担とする場合、どのように入力るのですか。
支払金額欄に、振込手数込みの金額を入力し、調整項目の支払手数料欄に振込手数料の金額をマイナスで入力します。 詳細表示
【かんたん!販売仕入】売掛金を予定通りに回収しましたが、回収予定表に集計される。
いつの請求に対する回収なのかを管理していないため、実際に回収が行われた請求(売上)に対しても、回収予定表が作成されます。 得意先ごとの回収状況は、「回収実績表」で、回収予定に対して実際に回収が... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】アシストメニューの[販売]タブの「未発行一覧表」に売上伝票の未発行件数がカウントされているが、売上伝票一括印刷画面に未発行のものが表...
得意先台帳に登録されている販売形態と異なる販売形態で売上伝票を入力し印刷しないで登録した場合、未発行リストにはカウントされますが、売上伝票一括印刷には表示されません。このように得意先台帳に登録し... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】アシストメニューの [販売] タブの「売上履歴」に集計されている金額に返品額や値引額は含まれますか。
含まれません。 また、立替金や送料も含まれません。 詳細表示
【かんたん!販売仕入】アシストメニューの「在庫」タブを選択すると画面左側に在庫一覧が表示されますが、資料/在庫一覧表と表示される順番が違います。
アシストメニュー/在庫タブ/在庫一覧は帳簿在庫数が少ない在庫商品から表示します。在庫資料の在庫一覧表は商品のフリガナ順に表示します。 詳細表示
【かんたん!販売仕入】過去の古い伝票を削除するため、データ整理から削除しようとしたところ「削除可能」欄の日付が変更できません。
データ整理で削除できる伝票は、締め請求や支払の締め処理が完了している伝票が対象となります。 指定したい期間内に締め処理が行われていない伝票が含まれている場合、データ整理は行えません。 締め請... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】インボイスに記載する自社(適格請求書発行事業者)の登録番号はどこで登録できますか。
[台帳]-[会社情報]-[消費税情報]タブの「登録番号」欄に、Tを除く13桁の番号を入力して登録してください。 登録した登録番号は、自社情報として帳票に出力することができます。 ... 詳細表示
初めての請求を行う得意先の「前回請求金額」欄が0円と表示されるのを修正したい。
新規に登録する得意先の売掛残高は、[日常作業]メニュー[得意先一覧]-「販売情報」タブの「元帳開始残高」欄に登録します。 初回の締め請求書の作成では、この「元帳開始残高」の金額が「前回請求... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】売上伝票を登録しようとするとエラーメッセージが表示され登録が行えない。
[締め請求書の作成]や[締め請求の取り消し]画面が開かれた状態では売上伝票の登録を行う事ができません。 上記のエラーメッセージを[OK]したあと、[日常作業]-[締め請求書の作成(... 詳細表示
110件中 61 - 70 件を表示