【かんたん!販売仕入】ヒサゴGB1120(請求書/請求書控)を使って請求書を出したい。
ヒサゴGB1120(請求書/請求書控)は、売上伝票の販売形態が[掛(都度請求)]の場合のみ印刷が可能です。販売形態が[掛(締め請求)]の場合は印刷できません。 詳細表示
【かんたん!販売仕入】回収予定表の金額と締め請求書の「今回御請求額」が合わない。
請求書に印刷される「今回御請求額」は、以前の請求に対する未回収額と今回請求期間の売上額の合計です。 これに対して、回収予定表では今回請求期間の売上額のみが対象です。 詳細表示
初めての請求を行う得意先の「前回請求金額」欄が0円と表示されるのを修正したい。
新規に登録する得意先の売掛残高は、[日常作業]メニュー[得意先一覧]-「販売情報」タブの「元帳開始残高」欄に登録します。 初回の締め請求書の作成では、この「元帳開始残高」の金額が「前回請求... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】締め請求書の作成で「既に発行済みの請求書も対象にする」にチェックをつけて検索実行しても、該当得意先の請求書が表示されません。
「既に発行済みの請求書も対象にする」にチェックをつけた場合、締め日グループごとに発行した最新の締日の請求書が再発行の対象になります。 対象期間に過去の締日を入力しても、過去の請求書を検索するこ... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】過去の古い伝票を削除するため、データ整理から削除しようとしたところ「削除可能」欄の日付が変更できません。
データ整理で削除できる伝票は、締め請求や支払の締め処理が完了している伝票が対象となります。 指定したい期間内に締め処理が行われていない伝票が含まれている場合、データ整理は行えません。 締め請... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】会計ソフトへの仕訳データー書き出し時の消費税区分について
かんたん!販売仕入では、仕訳データのエクスポートで書き出される「税区分」はすべて内税となります。 会計ソフトにインポートした「売上高」は、かんたん!販売仕入での消費税設定によって以下の表示とな... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】売上伝票ごとには消費税計算は行わず、月締め請求書で消費税額を表示させたい。
[台帳]メニューの[得意先一覧』-「販売情報」タブの「税転嫁」欄で「外税(請求時)」に設定した場合、締め請求の作成時に計算されます。 【補足】 既に登録済の売上伝票は、自動では変更さ... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】適格請求書(インボイス)を発行したい。
MJSかんたん!販売仕入13(Ver.13.0.003.0/2023年4月5日リリース)にてインボイス制度に対応いたしました。 適格請求書(インボイス)を発行するには、[台帳]-[会社情報]-... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】締め請求書の作成画面で、 [締め] ボタンリックしたところ、一覧から得意先のリストが消え、請求書が印刷できません。請求書を印刷すには...
[締め]ボタンは、請求書の印刷を行わずに締め処理のみを行う処理となります。 請求書の印刷を行う場合は、[締めと印刷]ボタンで実行します。 なお、既に[締め]を行ってしまった場合は、締め請求書... 詳細表示
【かんたん!シリーズ】カレンダーに表示される「今日の日付」が正しく表示されない。
カレンダーに表示される今日の日付が正しくない場合、パソコンのシステム日付が正確でない可能性があります。 パソコン本体の日付の設定をご確認下さい。 詳細表示
110件中 71 - 80 件を表示