先に[設定]メニューの[住民税納付先]より、新規に市区町村の登録後、[設定]メニューの[社員]で、編集画面の「住民税納付先」タブの「給与支払報告書納付先」で設定し、登録してください。 なお、「... 詳細表示
給与カレンダーから変更が可能です。 [設定]メニューから[給与カレンダー]で[給与支給日の設定]ボタンクリックします。 「月」の欄で変更したい給与月を選択し、支給日付を前日に変更し[OK]ボ... 詳細表示
該当の項目に金額が入力されていない場合でも、一度でも給与明細書に表示されている項目は削除が行えません。 項目を給与明細に表示させたくない場合には、[設定]-[給与明細項目]より該当... 詳細表示
【かんたん!給与】国税庁形式の源泉徴収簿に扶養親族の人数が印刷されません。
国税庁形式の源泉徴収簿では、扶養親族の人数を「当初」と「申告月日」に分けて記載する必要があります。 かんたん!給与では、現在登録されている扶養情報のみ保管しているため、国税庁形式の源泉徴収簿の... 詳細表示
【かんたん!給与】過去年度の源泉徴収税集計表を表示することはできますか。
[源泉徴収税集計表]は、[給与]-[給与明細一覧]で表示されている月の属する年度分が表示されます。 過去年度の源泉徴収税集計表をご覧になる場合は、[給与明細一覧]の[表示月度選択]で過去年度の... 詳細表示
『給与』-『給与明細一覧』で支給日に6月の日付が表示されていることを確認後、『設定』-『社員』-『社員の編集』-[住民税]タブで、社員ごとに各月で徴収する住民税額を登録します。以下の手順をご覧く... 詳細表示
【かんたん!給与】会社情報や社員の設定変更が賞与の計算に反映されない。
[賞与]メニューの[賞与明細一覧]で「自動更新の禁止」にチェックが入っていると、会社情報や社員情報の設定変更は反映しません。 このチェックを一旦外し、賞与明細入力画面の[再計算]ボタンをクリッ... 詳細表示
【かんたん!給与】退職となる社員の台帳変更はいつ行えばいいでしょうか。
[給与]メニューの[給与明細一覧]から、最後の給与計算を行い、翌月の給与開始を実行してから、[台帳]メニューの[社員]-「基本情報」タブより、就業状況を「退職」に変更します。 詳細表示
13.0.003.0以上のバージョンで、[会社情報]より手入力が可能となりました。 [設定]-[会社情報]-[労働保険]タブで雇用保険料計算の従業員、事業主をそれぞれ設定して[登録... 詳細表示
【かんたん!給与】給与振込依頼書の振込手数料の変更はどこから行えますか?
以下の手順で変更してください。 ①[設定]-[会社情報]-[取引口座]タブを開き、口座名を選択した状態で[編集]をクリックします。 ②振込手数料の金額を変更し... 詳細表示
130件中 81 - 90 件を表示