【かんたん!販売仕入】締め請求書の作成画面で、 [締め] ボタンリックしたところ、一覧から得意先のリストが消え、請求書が印刷できません。請求書を印刷すには...
[締め]ボタンは、請求書の印刷を行わずに締め処理のみを行う処理となります。 請求書の印刷を行う場合は、[締めと印刷]ボタンで実行します。 なお、既に[締め]を行ってしまった場合は、締め請求書... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】締め請求書の明細欄で回収明細の印字を非表示にするにはどうすれば良いですか。
締め請求書での回収明細の非表示設定は、[得意先の編集]の「請求明細書」欄で行います。以下の手順をご覧ください。 ※得意先ごとに設定が必要です。複数の得意先をまとめて設定することはできません。 ... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】請求期間内に回収しかない得意先に請求書を出したいが検索されてこない。
[日常作業]メニューの[締め請求書の作成]画面で、締日グループ、請求期間を設定後、「□対象期間に売上が無い得意先も対象にする」にチェックを付けて検索してください。 詳細表示
【かんたん!販売仕入】ヒサゴGB1120(請求書/請求書控)を使って請求書を出したい。
ヒサゴGB1120(請求書/請求書控)は、売上伝票の販売形態が[掛(都度請求)]の場合のみ印刷が可能です。販売形態が[掛(締め請求)]の場合は印刷できません。 詳細表示
印刷フォームの初期設定で「今回御買上額」は税込としておりますので、税抜で表示する印刷フォームを作成していただくことで可能です。 1.[ファイル]メニューの[印刷フォームのカスタマイズ]から用紙... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】通常は「締め請求」の得意先ですが、ある取引伝票のみ「都度請求」で請求しました。この分が回収されたのですが、掛け代金の回収伝票に入力し...
掛代金の回収伝票で入力を行いますが、その前に、[台帳]メニューの[得意先一覧]から該当の得意先を選択し、編集画面の「販売情報」タブから「2:掛(都度請求)」に設定して下さい。 その後、回収... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】締め請求書の作成で「既に発行済みの請求書も対象にする」にチェックをつけて検索実行しても、該当得意先の請求書が表示されません。
「既に発行済みの請求書も対象にする」にチェックをつけた場合、締め日グループごとに発行した最新の締日の請求書が再発行の対象になります。 対象期間に過去の締日を入力しても、過去の請求書を検索するこ... 詳細表示
[台帳]-[会社情報]-[基本情報タブ]の「振込先情報欄」に口座情報を登録してください。 ここで登録された内容は振込先情報として各印刷フォームに印字されます。 詳細表示
初めての請求を行う得意先の「前回請求金額」欄が0円と表示されるのを修正したい。
新規に登録する得意先の売掛残高は、[日常作業]メニュー[得意先一覧]-「販売情報」タブの「元帳開始残高」欄に登録します。 初回の締め請求書の作成では、この「元帳開始残高」の金額が「前回請求... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】請求書の鏡欄の「今回御買上額」を税抜表示にしたい。
締め請求書のフォームでは「今回御買上額」について、初期値では税込表示を採用しておりますが、印刷フォームのカスタマイズで税抜表示用の印刷フォームを作成することができます。 以下の手順をご覧くださ... 詳細表示
19件中 1 - 10 件を表示