【かんたん!販売仕入】在庫一覧表の発注点が0と表示されています。
発注点管理が行わない場合でも、在庫一覧表には0と表示されます。 また発注点管理を行っている場合は、[台帳]メニューの[商品一覧]から該当商品の編集画面を表示し、「発注点の管理を行う」にチェック... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】ファームバンキングの支払いに対応していますか。
[資料]メニューの[支払資料]-[銀行振込依頼書]から[FBデータ出力]ボタンで作成できます。 事前にFB情報を登録してください。(「関連するよくあるお問い合わせ」参照) 支払情報は、[日常... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】銀行振込依頼書の印刷時に、既に印刷済みの明細を除外することはできますか。
印刷済みの明細を除外することはできません。 《振込依頼書》画面の表示方法は、集計期間の日付で登録された支払明細が抽出されますが、印刷済みを判別する機能はございません。 詳細表示
【かんたん!販売仕入】掛代金の回収伝票の「請求/回収履歴」欄に入力済みの売上が表示されない。
該当の売上伝票の販売形態が「3:掛(締め請求)」の売上については、「締め」処理が行われていないと「請求/回収履歴」に表示されません。 以下の手順で締め処理を行って表示されるかご確認ください... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】伝票の明細金額および合計金欄に円未満の入力はできますか。
商品単価については、小数点以下2桁まで入力が可能ですが、伝票明細の金額、および合計金額に対しては、整数表示となり、円未満の表示は行なえません。 詳細表示
【かんたん!販売仕入】過去の古い伝票を削除するため、データ整理から削除しようとしたところ「削除可能」欄の日付が変更できません。
データ整理で削除できる伝票は、締め請求や支払の締め処理が完了している伝票が対象となります。 指定したい期間内に締め処理が行われていない伝票が含まれている場合、データ整理は行えません。 締め請... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】アシストメニューの[販売]タブの「未発行一覧表」に売上伝票の未発行件数がカウントされているが、売上伝票一括印刷画面に未発行のものが表...
得意先台帳に登録されている販売形態と異なる販売形態で売上伝票を入力し印刷しないで登録した場合、未発行リストにはカウントされますが、売上伝票一括印刷には表示されません。このように得意先台帳に登録し... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】アシストメニューの [販売] タブの「未発行一覧表」の請求書がカウントされる時とされない時がありますが、その違いは何ですか。
請求日が過ぎている場合はカウントしません。 詳細表示
【かんたん!販売仕入】アシストメニューの [販売] タブの「未発行一覧表」にカウントされている枚数を、納品書発行が不要なので「0」にしたいのですが。
[台帳]メニューの[得意先一覧]-「[販売情報」タブ画面の用紙設定欄で「手書き」以外の設定(未設定を含む)の場合、自動でカウントします。 不要な場合は、該当する得意先の用紙設定を「手書き」に変... 詳細表示
【かんたん!販売仕入】商品一覧の組立情報タブで商品設定をしましたが、合計金額が自動で仕入単価に登録しますか。
商品一覧の「組立情報」タブで設定した個別の商品仕入単価の合計金額は、「基本情報」タブの仕入れ単価に自動登録されません。 「組立情報」タブの合計金額は、参考金額という意味合いです。お手数ですが、... 詳細表示
97件中 21 - 30 件を表示